あらすじ図書館

読書したいけど読みたい本が見つからない人のためにあらすじを紹介して読書の参考にしてもらいたいです。

【あらすじ】46番目の密室 有栖川有栖【感想】

46番目の密室 有栖川有栖

密室の巨匠が殺された 自らのトリックで――!? 日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。クリスマス、北軽井沢にある彼の別荘に招待された客たちは、作家の無残な姿を目の当たりにする。彼は自らの46番目のトリックで殺されたのか――。火村&有栖川シリーズ第1作! TVドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」でも話題の傑作シリーズ。

Amazonhttps://amzn.to/2Rm4LoF

 

作家アリスシリーズの記念すべき第1作。

物語の設定上、学生のアリスが書いた小説の内容とされている。

関西弁の推理小説家 アリスと、犯罪学を教えている助教授”臨床犯罪学者” 火村のコンビもの。

密室トリックで名を馳せている真壁聖一の別荘へクリスマスパーティに参加し、事件に巻き込まれるというストーリー。

何かに似ているなと思ったら綾辻行人氏の「迷路館の殺人」だった。

あれも作家と編集者が集まる会だったな。

両作者は仲が良いみたいなので、オマージュ的な処置なのかもしれない。

 

本作は一夜にして密室事件が2つも起きてしまう。

2つの事件は酷似しており、同一犯なのは確実。

 1つの方は密室の作り方もすぐに見破れるが、もう1つはそうはいかない。

火村のこれまでの実績のおかげで捜査に加われるようになった2人は、現場の様子と遺留品を基に捜査していく。

 

この辺りはクローズドサークルだった学生アリスシリーズとは違い、大人である作家アリスシリーズは警察と協力関係を築けるわけですね。

クローズドサークルはその環境を作るための設定を考えるのが大変らしい。

言われてみれば外界と隔離され孤立状態になるってあまりないですよね。

だからこそ「屍人荘の殺人」などが斬新で評価されたのかと思います。

 

犯行に使われたトリックは意外と単純なトリックで(気づかなかったけど)どちらかといえばアリバイトリックを逆手に取った追い詰め方が面白かった。

ただ、いつも疑問に思うところだが、密室を作って犯人の思惑通りになったとして、最後の落としどころはどう考えているのだろう。

未解決事件になることを望んでいるのか、自分以外の誰かが冤罪で捕まることを望んでいるのか。

容疑者を特定できていない場合は未解決も望めるかもしれないが、本作の状況では難しいのではないだろうか。

それだと密室を作ること自体に意味がないし、殺しただけで満足といったことになってしまうのではないだろうか。

もしこのブログを読んで頂いている方がいればご意見お伺いしたいです。